うさぎの躾について

ネザーランドドワーフ(オス・生後3ヶ月)をお迎えして、5日目になります。
現在ハムスターを2匹飼っていますが、うさぎを飼うのは初めてです。
3日目まではケージの中で過ごしてもらいましたが、4日目に外に出たそうにしていたので、少し早いかなと思いましたが、へやんぽをさせてあげました。
そこで色々な問題に気付き、皆さまにアドバイスをいただけたらと思い質問させてもらいました。
1. 大東建託の木造アパートの2階に住んでいて、防音対策として、フローリングにコルクのジョイントマット、その上にラグを敷いています。
走り出す時に「タン!」と足を踏み鳴らして走り出すんですが、下の階に響きますか?
2. へやんぽからケージに入れた後にまだ遊びたいのか、ドア付近のプラスチック部分をガリガリかじります。これも響きますか?
満足するまでへやんぽさせてあげると軽減されるのでしょうか?
ちなみに無視をしていたら、自然とやめます。
3. へやんぽ中に、うんちとおしっこをしてしまいます。うんちは大丈夫なんですが、おしっこはトイレでしてもらいたいです。
ケージの外にトイレを設置し、そこでしてもらうようにするにはどんな方法がありますか?
とても可愛くて、へやんぽもたくさんさせてあげたいです。よろしくお願いします(^^
「やさしいコルクマット」を楽天市場やAmazonより安く購入したい方はこちらから↓
「やさしいコルクマット」を 楽天市場(楽天ポイントを貯めたい、ポイントを使って安く買いたい)・Yahooショッピング(Tポイントを貯めたい、ポイントを使って安く買いたい)から購入したい方はこちらから↓
「やさしいコルクマット」を Amazon(アマゾン)から購入したい方はこちらから↓
やさしいコルクマット 約8畳(64枚入)本体 ラージサイズ(45cm×45cm) 新品価格 |
![]() |
コメント